機能一覧・動作環境
T-DASHの機能一覧
-
WEBアプリケーションのテスト実行
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
ブラウザ上で稼働するアプリケーションのテストを自動実行できます。
-
テストの自動実行
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
設定したテストケースで自動テストを実行することができます。
-
画面定義設定
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
テストの対象となる特定のページ・要素を「ログイン画面」の「テキストボックス」のように日本語で定義・設定できます。
-
動作定義設定
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
ブラウザを開く、文字を入力するなど、テストとして行う動作を日本語で定義・設定できます。
-
日本語でのテストケース作成
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
テストケースを自然言語(日本語)で設定することができます。
-
インポート・エクスポート機能
(テストケース)- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
インポート機能は、ExcelやCSVで作成した一覧形式のテストケースをT-DASHに取り込みできます。また、エクスポート機能についてはT-DASHで作成したテストケースをExcelファイルの形式に出力できます。インポート機能を利用することで、既存のテストケースを使用して自動テストを構築できます。
-
インポート・エクスポート機能
(画面)- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
インポート機能は、ExcelやCSVで作成した一覧形式の画面項目をT-DASHに取り込みできます。また、エクスポート機能についてはT-DASHで作成した画面項目をExcelファイルの形式に出力できます。インポート機能を利用することで、既存のテストケースを使用して自動テストを構築できます。
-
プロジェクトの共有機能
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
T-DASHで作成した自動化プロジェクトのファイル一式を他の利用者に共有することで、プロジェクト自体の共有ができる機能です。この機能を利用することで複数人でのテスト自動化の構築が可能になります。
-
カスタム動作の開発
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
あらかじめ設定された動作以外にも、ユーザー自身でオリジナルの動作を定義・設定できます。
-
画面項目のまとめて取得機能
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
画面定義で設定した要素名をもとに、依存関係のある要素のパスを一括で取得できる機能です。この機能を利用することで、要素のパスを取得する時間を短縮することができます。
-
画面項目のトラッキング機能
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
画面要素をトラッキングツールによって、マウス操作だけで取得することができます。
-
データドリブン機能
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
1つのテストケースに、複数の異なる値データを設定することで、入力値の異なる同じようなテストケースを作成することなく、バリエーションのテストの実行できます。この機能を利用することで、テスト自動化の費用対効果の向上を見込むことができます。
-
日本語・英語の切り替え
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
日本語と英語の切り替えを行うことができます。この機能を利用することで、異なる言語での自動化構築が可能になります。
-
OS対応(Windows/Mac)
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
MacOS搭載のChrome上でもT-DASHの自動テストを実行できます。
-
プロキシ設定
- 無料
- スタンダード
- エンタープライズ
オンプレミス環境(社内プロキシ)でT-DASHが起動できます。別途プロキシ側でT-DASHライセンスサーバー(https://mypage.quintee.io/)への穴あけが必要です。
動作環境
3月31日時点での動作環境
- OS
- : Windows 10 64bit、Mac Big sur ver.11.5.2(Intel)
- メモリ
- : 8GB以上
- ストレージ
- : 1GB以上の空き
- T-DASH起動推奨ブラウザ
- : Google Chrome最新版
- テスト実行可能ブラウザ
- : Google Chrome最新版、FireFox最新版
T-DASH機能比較
- 無料利用
- 月額利用料
- テスト実行回数
- 日本語対応
- 開発言語での
ツール使用(ローコード/ノーコード化されていない) - 多言語対応
- サービス提供形態